↓写真をクリックすると大きな写真がご覧になれます↓
 |
 |
 |
|
 |
ミニトマトのアイコです
産直の箱に入れたところ |
こちらもアイコ
木になっている様子 |
ミディトマトのフルティカです |
|
|
品種 |
1.ミニトマトはサカタ種苗のアイコ
2.ミディトマトはタキイ種苗のフルティカ
3.イタリアントマトはパイオニア種苗のシシリアンルージュ
4.ブラックトマトは海外から取り寄せたブラックプリンスです
1,2,3は昨年までと同じ品種、
1のアイコはミニトマトジュースにも使います
4は今年から栽培する黒いトマトです。 興味ありますか? |
収穫期間 |
7月15日〜10月中旬の約3ヶ月間の予定
|
今後の努力 |
今年の全てが終わってから書き込みます |
本年よりハウス2棟を増設
合計で6棟のビニールハウスでの栽培となります。
詳細は2008ハウス作付図参照
アイコはとっても甘くて大人気
2007年より栽培始めましたが、こんなに大人気になるとは・・・ちょっとビックリ
やっぱり甘いものにはみなさん目がないのですね!
フルティカはやはり甘くてトマトの味が濃い中玉のトマト
こちらは今年で3年目になりますが、すっかりキタトマの定番
トマトらしい甘いトマトがお好きな方はお薦めですよ!
シシリアンルージュは
2007年より栽培始めました。
今までの調理用トマトの常識を覆す、めっちゃ美味しい調理用のトマト
火を通してオリーブオイルとの絶妙な絡み具合
「生で食べるなんて勿体ない」イタリアントマトです。
ブラックプリンスは
今年から導入の謎の黒いトマトです。
これからの流行になる可能性は大ですよ!
|